自分の特性を理解する☆

理想的な睡眠時間を探す、、、

 

どうもこんにちは(^_-)-☆

GWも明け、休みボケも落ち着いてきた今日この頃、、、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?(・・?

ポカポカ暖かくお昼間に眠たくなる日も増えましたね☆

授業中に眠たくなる人も居たり居なかったり(笑)

今日は睡眠について少しお話しようかと思います( ゚Д゚)

 

そもそも一日何時間寝たらいいのか?(・・?

皆さんご存じでしょうか?

正解は、、、、、、、、

 

「人によって違う」

 

が正解でした( ´艸`)(笑)

少し意地悪な質問だったでしょうか?

何故人によって違うが正解なのか、、、?

何故なら睡眠は人によって体質、性別、年齢など

個人的に様々な要因に影響されるためです(‘◇’)ゞ

睡眠というのは、睡眠時間にこだわらず、

日中過ごすにあたって眠気に困らなければ大丈夫というのが

専門家の見解みたいです( ゚Д゚)

 

え?とはなりましたけど( ゚Д゚)

8時間寝たから大丈夫とか、12時間寝たから大丈夫とか、

そういうお話ではないのかと衝撃でした(笑)

今まではたくさん寝たから大丈夫って思ってましたが、

言われてみれば、8時間寝たのに眠たいなぁ、、、、

と思ったりした事あるもんなぁって思います(笑)

 

寝過ぎは早死の元、、、、

 

もっと驚いたのが寝過ぎも良くないって知ってましたか?( ゚Д゚)

睡眠時間が短いことが良くないというのは想像つきますが、

長過ぎるのも死亡のリスクが上昇する、という調査結果があるみたいです。

皆さん今日からたくさん寝るのはやめましょう(笑)

8時間睡眠が良いとか言われていることに関しても、

学問的根拠はないみたいです( ゚Д゚)

 

加齢と睡眠の関係性、、、

 

睡眠時間を調べた数々の論文をまとめたデータによると、

夜間の睡眠時間は10歳までは8~9時間、15歳で約8時間、

25歳で約7時間、45歳で約6.5時間、65歳で約6時間と、

加齢とともに必要な睡眠時間が少なくなるということが報告されています( ゚Д゚)

よく加齢によって昔ほど長時間眠れなくなったという悩みを聞きますが、

実は加齢に伴い必要とする睡眠時間が、

少なくなっているというのが事実のようです☆

成人の場合、個人差はあるものの6~7時間前後の睡眠時間が目安です。

 

高齢者が若い頃に比べて睡眠時間が短くなるのは、

体内時計の加齢変化によるもので、

血圧・体温・ホルモン分泌など睡眠を支える、

多くの生体機能リズムが前倒しになるからと言われています。

最近寝れないなぁ、、、と思ってしまうかも知れませんが、

悪いことではなく、加齢によって誰もが通る道なので、

そのことを受け止めて自分の理想の睡眠時間を

見つけれたら良いのかなと思います(*’▽’)

 

あなたは朝型?夜型?

 

あなたは朝型、夜型どちらですか?(・・?

朝が苦手など耳にしたりしますが、

体内時計の機能に関係した遺伝子の多様性が朝が苦手な事に影響しており、

つまり遺伝により生まれつき朝が弱い体質もあるという事が、

近年の研究で明らかになってきたとの事です( ゚Д゚)

 

今の今まで遺伝なんて関係なく、

早く寝ないから、起きる意思が弱いから、

などの精神論で生きて来ましたが、

少しだけ考え方を改めようと思いました(笑)

 

と盛り上がってきたところですが、

お時間の関係で次回に持ち越したいと思います(笑)

 

睡眠も障がいも向き合う事が大切☆

 

ここまで睡眠について少しお話をしましたが、

適切な睡眠時間というのは人それぞれで、

自分の特性を理解し、向き合うことが大切です(^^)/

 

これは障がいに関しても同じことが言えます☆

パッサーレではまず自分の特性を知る所から初めて、

その特性と向き合って就労に向けて取り組んでいきます(^_-)-☆

特性は人それぞれで、言い方を変えると個性です♪

個性を活かして働けるお手伝いをさせていただいています(^^)/

ご興味ありましたら、いつでも気軽にご相談下さい♪

見学も随時開催しております(‘◇’)ゞ

パッサーレスタッフ一同、ご連絡お待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

就職ゼミナール Passareパッサーレ ☎072-811-7005

*営業時間・・9:00~17:00 *定休日・・土・日(土曜日は不定休)