打倒、コロナ~!
もう少しで、涼しくなるはず・・
皆さま、こんにちは。暑い暑い週末でしたね~。
外に出ると、10分くらいでアウトです。
朝の5時~6時くらいは天国ですが、そのあとは地獄です。。(笑)
マスク生活、続く。
さて、毎度毎度しつこいかもしれませんが、コロナウイルスが蔓延しています。
大阪でも連日のように2,000人超え。
変異株が出ていることもあり、1年前の状況よりも大分ひっ迫していると肌で感じます。
それでも、朝の通勤電車は今まで通り、学校がはじまることにより
また満員になることを思うと、リモートワーク・時差通勤はどれほど進んでいるのか、
いろいろなことに疑問を持たずにはいられません。
感染経路はいかに
そして感染についても、接触感染・飛沫感染が主ということでしたが、
“空気感染”という言葉も出てきました。
飛沫感染と似ているようにも感じますが、違いってなんでしょうか。
飛沫感染・・感染症患者の咳やくしゃみの「しぶき(飛沫)」を直接吸い込むことによって生じる感染経路
空気感染・・空気中を漂う病原体を吸い込むことによって生じる感染経路
この両方とも、「しぶき(飛沫)」に含まれる病原体によって引き起こされるそうですが、
空気感染の方はしぶきの水分が蒸発し、空気中をプカプカと浮いた病原体を吸い込むことであり、
飛沫感染はしぶきそのものが口や鼻の中に入り込んでしまうことによるものです。
どちらも恐ろしいことに違いはありませんが、
なんとなぁく想像できることは、教室くらいの大きさの部屋でマスクなしで会話していて、
その中にコロナ感染者がいた場合は空気がその空気になる⇒換気をしていなければコロナ感染者は増えます。
飛沫感染のときに言われた2メートルという相手との距離も、換気されていない空間ならば
空気として漂うためただ広いだけの空間が安全なわけではないことがわかります。
誰のことを信じればいいんだろう・・
そうすると、感染対策として飲食店では義務のようにされているパーテーションは、
場合によっては空気の動きを妨げるものになってしまうのではないか。
なんで?と思ったら、調べてみるといいと思います。
外は、マスクなしでもいいよ~というのは、“換気”の面で見てそう判断されるのだと思います。
パッサーレでは、思い返すと寒い冬もよく換気をしていました。
暑くても、寒くても、換気は非常に大切なことということを今一度知っとかないとな、と思います。
パッサーレでもさらに。
対策、強化されています。
主に休み時間。物を食べている人はついついマスクを外したまま会話をしてしまったりします。
そこを、静かに。。我慢して。。
自分自身で身を守るしかない、ことと、自分以外の人も守る気持ちを、徹底したいと思います。
皆さんも、打倒コロナ!終わることを信じて、今は感染しないこと・させないこと。
ワクチンも、個人の判断・生活スタイルで打つ・打たないを決めるのがいいのではないか、と思います。
では・・・また更新します!(^^)!