小さな階段を登って・・

一週間のはじまり~!

皆様、こんにちは。

新型コロナウイルス、だんだんと下火になったり、また感染が増える地域があったりと

決して油断ならない毎日が続いております。

そんな中で五輪は近づいていますが、高齢者でさえも7月中の接種の完了となると、

一般の人はどうなるのでしょうか。無観客とは言え、世界の祭典であるわけで。

ただ、ワクチンもファイザー以外にアストロゼネカなども承認され、種類も増えてきました。

ただ、一般の人は「私は絶対にファイザーがいい!」等決められず、地域ごとの決定になるそうな。

スモールステップを紹介します

本日は、週のはじまり!ということで、目標をたてやすいことに関連づけ、【スモールステップ】のご紹介です。

なんとなく、想像できると思います。

例えば、算数を学び始めたばかりの子が因数分解をできるはずがない。

作家になりたい人が、「作家になって大成する」ことだけを目標にしていたら、しんどくなってしまいます。

直角の、高すぎて登れない壁があるだけです。

それが、作家になるためにまず「短編を書いてみよう」→「それを親に見てもらおう」→「読書が好きな友達に

添削をしてもらおう」→「何かに応募してみよう」→落ちたら、またやり直して・・・それを繰り返して、

低い階段をどんどん登っていくこと・・・これがスモールステップです。

高い目標だけ前にあると、あきらめもしやすい?

もし、高い目標だけがあったら、「作家にならなければ終わり」と詳細な行動をせずに諦める口実になってしまいます。

それではなく、短編も書いて、いろいろな人にも見てもらって、いろいろな段階を踏んでも花が咲かなかった場合は、

自分で本当の限界、「諦め」が見えてくるかもしれないし、その気付くまでの過程は非常に大事であると思います。

小さな階段をひたすら登ろう

スモールステップは、日本語で「小さな階段」を指します。

辞書には、「最初から高い目標を掲げるのではなく、目標を細分化し、小さな目標を達成する体験を積み重ねながら、

最終目標に近づいていくこと」とあります。

雲をつかむような目標ではなく、手の届く範囲内の小さな目標をクリアしていくことで、最終目標に近づくということです。

また、人間の脳にはやる気を出させるため、「報酬系」という脳の回路を満足させる必要があり、

「達成できそうな課題に取り組み始める事」

「課題を達成したという成功体験を得る事」

という【ご褒美】が必要だそうです。

焦らず、自分のこともいたわりながら、スモールステップを進んでいきたいな、と私自身思います。

では、これからもう少し雨は本降りになるそうです。お帰りの際は気を付けてください!!