時間に対する価値観が生まれるのは何歳なのか、、、、?
梅雨入りしたそうですね( ゚Д゚)
早くないですか( ゚Д゚)
早いと思ったので調べたらやはり去年より8日早かったです( ゚Д゚)
しかし!!!例年に比べると3日遅いとのこと( ゚Д゚)
普段はもっと早いんかい!( ゚Д゚)となったところで
本題に行きましょう(‘ω’)ノ
↑なんの話やねん(笑)
メモと時間管理(‘ω’)ノ
ブログのタイトルが少しクセが強いですが、、、(笑)
先日はビジネスマナーのカリキュラムがあり、
今回のテーマは「メモと時間管理」
どちらも仕事をする上では欠かせない物です(‘ω’)ノ
メモはいつでもどこでも大活躍しますよね🎶
パッサーレではメモのことを第二の脳と呼んでいます(‘ω’)ノ
人間は物を覚えることはできますが、
限りがありますし、一気にたくさんの情報を覚えるのって大変ですよね( ゚Д゚)
そんな時に活躍するのがメモ(‘ω’)ノ
メモには無限に覚えさせることが出来ますし
いつでも見返して確認することが出来ます🎶
こういった形で自分の脳の限界を助けてくれるので、
第二の脳と呼ばせていただいております(‘ω’)ノ
そこからメモのもたらす効果7選!!!
を皆さんで学び( ..)φメモメモ
メモの苦手な人の特徴を学び(‘ω’)ノ
メモが上手になるコツ5選!!!
を学んで( ..)φメモメモ
最後にそのコツを意識しながらメモの練習!!!
これであなたもメモマスター(‘ω’)ノ
とはいかないです(笑)
やはり何でも練習あるのみでメモも初めから上手には書けません( ゚Д゚)
自分なりの書き方、文字の略し方など
やはりメモにも練習が大切です🎶
次回、このテーマの応用編があるのですが、
メモの1000本ノックでもしようかな(>_<)(笑)
メモのお勉強のキリが良い所で
次は時間管理について少し学びました(‘ω’)ノ
時間管理は仕事でもプライベートでも
とても大切です(‘ω’)ノ
時間管理のテーマでも、
時間管理がもたらす効果6選!!
を学び( ..)φメモメモ
その後、時間管理の4ステップ!!!
という項目を学んだところで、
次回のビジネスマナーに持ち越されました(‘ω’)ノ
次回は応用編ということで
今回学んだ基礎をベースに
様々なことに取り組む予定です🎶
どんなカリキュラムの内容になるのか( ゚Д゚)
今から楽しみです🎶
パッサーレであなたも就労に向けての一歩を踏み出しませんか?
ご興味ありましたら、いつでも気軽にご相談下さい♪
見学も随時開催しております(‘◇’)ゞ
パッサーレスタッフ一同、ご連絡お待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
就職ゼミナール Passareパッサーレ ☎072-811-7005
*営業時間・・9:00~17:00 *定休日・・土・日(土曜日は不定休)