小さな生き物( ゚Д゚)
皆さんこんにちは(⌒∇⌒)//
今日は急な話ですが(笑)
最近知った「小さな生き物」の紹介です🌟
おそらく皆さんが思っているより小さいと思います(笑)
その名は「ミジンコ」です!
中学の時に、理科授業で見た事がある人が多いと思います(o^―^o)ニコ
ミジンコに紹介するところなんてあるの?と思うかもしれませんが、以外に知らないことが多いと思いますよ!
ミジンコの生態
ミジンコは植物性プランクトンを食べて生活している、動物性プランクトンの仲間です。
植物性プランクトンは水の汚れの原因になるため、食べる事により、植物プランクトンの量を制御する役割を持っています。
そして、ミジンコは甲殻類に分類されています!
エビやカニと同じ仲間ですが、体は非常に小さく、目でギリギリ見えるか見えないかの大きさをしています。
私は友人がメダカの餌としてミジンコを買っていたのですが、本当に目に見えるか見えないかの大きさをしていました(笑)
また、ミジンコは水の流れが穏やかな水辺を好んでおり、田んぼや池など日本全国に生息しています。
全身が透明な体で覆われており、顕微鏡で心臓から各器官などすべての臓器を見ることができます。
そして、ミジンコの寿命は孵化してから平均して1ヶ月ほどになります。
どうでしょうか?
思っていたより長かったですかね??
ミジンコの種類
皆さんはミジンコに種類がある事を知っていましたか?
10種類以上いるそうなのですが、私は知らなかったので驚きました(笑)
かなり種類が多いので、今回は私が選んだミジンコを紹介していきますね!
・ミジンコ
こちらが皆さんがよく見るミジンコだと思います。
丸っこくて、手のようなものでピョコピョコ泳ぎます🌊
大きなクリクリ動く複眼とは別に、口元に点状の単眼があります。
・オオミジンコ
こちらは最大で5mm程に成長する大型のミジンコです。
なんとこのオオミジンコは肉眼で内臓まではっきりと見ることが出来るのです!
日本国内には生息しないとされていますが、琵琶湖では生息しているとの情報もあるそうです。
・スカシタマミジンコ
こちらのスカシタマミジンコ、最大でも1.0mm程度のタマミジンコの仲間で最も小さなミジンコです。
なんだか少し強そうな見た目をしていますね、
・タマミジンコ
大きさは0.7mm程度のミジンコ。
卵形の形をしたミジンコで、肛刺に二股の刺があります。
腕の太さが目立つのと、お尻から2本の毛が生えていること、また形が他のミジンコと比べると複雑なのが特徴です。
・ゾウミジンコ
大きさは0.5mm程度。触角がゾウの鼻のような形をしています🐘
雄と雌と体型が異なり、全国の湖や池沼に広く生息しています。
どうでしょうか?
今回は5種類のみの紹介ですが、調べてみるとかなりいろいろな種類のミジンコがいます!
なかには、かなり形が変わっているものも…
気になった方は是非調べてみて下さいね(^^♪
ミジンコの威嚇
最後にミジンコの威嚇方法について紹介したいと思います!
こちら、かなり可愛らしいですよ(笑)
ミジンコは敵に遭遇した際に、頭をとんがらせて威嚇をすることが出来るのです!
どういう事?って思いますよね(笑)
実際の写真をお見せしましょう!
こちら!!
どうでしょうか?
とても可愛らしいですね(笑)
怒ったり、ビックリしてもとんがらせてしまうそうです(笑)
しかし、頭をとんがらせるのになんと丸一日かかります。
さらに、頭がとんがっていても、とんがっていなくても最後には簡単に食べられてしまうそうです…
何て悲しい…😢
そして、ミジンコには最後の切り札があります!
それは!!
「死んだふり」
そうなのです(笑)
まさかの死んだふりをします。
しかし、死んだふりをしても同じ…
最終的には食べられてしまします(*´Д`)
以上、可愛らしいけど少し悲しいミジンコでしたm(__)m
皆さん(゚д゚)!少しミジンコに興味が湧きましたか?(笑)
これで皆さんもミジンコ博士ですね(‘ω’)ノ
それでは今日はこの辺で、、、、(>_<)
パッサーレであなたも就労に向けての一歩を踏み出しませんか?
ご興味ありましたら、いつでも気軽にご相談下さい♪
見学も随時開催しております(‘◇’)ゞ
パッサーレスタッフ一同、ご連絡お待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
就職ゼミナール Passareパッサーレ ☎072-811-7005
*営業時間・・9:00~17:00 *定休日・・土・日(土曜日は不定休)