身だしなみを整える、、、( ゚Д゚)

 

前回の続き(‘ω’)ノ

あんな終わり方をしたので

どんな授業だったのか気になった方も多かったのでないでしょうか(・・?

え?( ゚Д゚)そんなことなかったですか?(笑)

そんな授業ですが、

前回はビジネスマナーの面接の服装と身だしなみ編!Σ(゚Д゚)

面接にはどのような服装で行けば良いのか?

身だしなみとは何なのか?(・・?を皆さんで学びました☆

 

まず身だしなみとは、、、?(・・?

聞かれるとちゃんと説明するのに一瞬考えてしまうのですが、

身だしなみとは「その場に合わせた服装や容姿」のことで、

相手の為に身につける・相手に不快な思いをさせないということがベースになってきます☆

 

ここでオシャレと身だしなみの違いを皆さんに考えてもらいましたが、

オシャレと身だしなみの違いって分かりますか?(・・?

2つの違いは、

誰に対してするのか?(・・?ということが大切になってきます☆

オシャレは誰に対してするのか、、、、

基本的に自分に対してするのがオシャレです(‘ω’)ノ

好きな人に対してオシャレをすると言う人も居るかも知れませんが、

深堀すると自分を良く魅せたいからですよね?なので自分に対してということ☆

面接の場で面接官の方に対してオシャレはしませんよね?(笑)

なのでオシャレは自分に対してするもの(‘ω’)ノ

反対に身だしなみは他人に対してするものと区別されています☆

先ほども言いましたが、相手に不快な思いをさせないようにと言う、

他人に対しての配慮ある服装や容姿が身だしなみと言われています(‘ω’)ノ

 

身だしなみで大切な事3つ(‘ω’)ノ

 

皆さんはこのタイトルを見てパッと何が思い浮かびますか?(・・?

まず皆さんこれが思い浮かんだのではないでしょうか?と勝手に決めつけます(笑)

そう!清潔感!!

びっくりするぐらいの決めつけで答えが出ましたが、

大切ですねー( ゚Д゚)うん、大切( ゚Д゚)

もはや面接じゃなくてもとても大切なことだと思います☆

やはり人は第一印象で判断されるということが多い世の中( ゚Д゚)

メラビアンの法則ってご存じですか?

第一印象は約3秒で決まり、

そのうち視覚情報は55%の影響力を持っていると言われています☆

見た目だけでそれだけの判断をされてしまうって凄いことですよ( ゚Д゚)

喋ってもないし声も聞いてもないのに、、、、( ゚Д゚)

それだけ見た目が与えるイメージは大切だという事です☆

なのでまず第一に清潔感!!

 

そして2つ目は

ビジネスにおけるTPO

TPOは分かりますか?

時間(タイム)、場所(プレイス)、場面(オケーション)です☆

先ほどもありましたが、その場所にあった服装や、

その時期に合った服装や容姿を出来ているか?という事です☆

例えば面接に来た人が半袖に半パンで来ました( ゚Д゚)

あなたはどんな印象を受けますか?採用しますか?

みたいなお話ですね(‘ω’)ノ

受ける職種や雇用形態でも変わってきますが、

そういった際にこのTPOという事は大切になります☆

最後に、、、

品位(全身のバランス)

どういった事かと言うと

例えば、購入したてのピカピカのスーツを着ているが、

靴は履きつぶしていてボロボロの靴を履いて面接に行く!

みたいな感じですね(‘ω’)ノ

スーツがピカピカな分アンバランスさが目立ってしまいます😢

このように上から下までのトータル的なバランスで見ることが大切という事ですね☆

以上の3つが身だしなみで大切な事でした(*’▽’)//

この中でもやはり清潔感が大切!!

これは何回もお伝えさせて頂きました(‘ω’)ノ

そして面接の日だけ意識するのではなく、

日々意識する事で自分に身につくという事を忘れずに、

皆さん過ごしていただけたらと思います(‘ω’)ノ

という授業で、

私自身改めて日々の身だしなみについて

自分でもしっかり意識してやっていこうと思いました(‘ω’)ノ

ビジネスマナーは私たちも学びが深い内容で、

次回も楽しみです(‘ω’)ノ

 

パッサーレであなたも就労に向けての一歩を踏み出しませんか?

ご興味ありましたら、いつでも気軽にご相談下さい♪

見学も随時開催しております(‘◇’)ゞ

パッサーレスタッフ一同、ご連絡お待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

就職ゼミナール Passareパッサーレ ☎072-811-7005

*営業時間・・9:00~17:00 *定休日・・土・日(土曜日は不定休)