毎日の作業にて

台風は過ぎ去った・・?

皆さま、こんにちは!織田です!(^^)!

昨日、台風14号は西日本を横断し、次は東日本で大雨が懸念されているそうです。

大阪は朝まで少し雨が降っておりましたが、特に台風を感じることもなく過ぎ去った感じ。

大きな被害のないことを祈ります。

毎日行っている作業について

本日は、就労移行支援・就職ゼミナール パッサーレで行っている作業について

少しお話をさせていただきます。作業ってなんぞや?と思う方もいると思います。

最初に注意ですが、就労継続支援B型などで雇用契約を結ばずに作業をされ

工賃を支払うその”作業”ではなく、一般就労を目指す方々が日々自分はどんな適正だろう?

どういうくせがあるんだろう?と気づいてもらうためにもとても大事な作業訓練です。

(就労移行支援は雇用契約を結びませんので、あくまで就労のための訓練です)

現在パッサーレでは8種類の作業があり、少し細かくすると11種類あります。

ビーズを仕分けるものや、工具を仕分けるもの、ピッキング作業、データ入力等々あり、

今回また新しい作業が加わる予定です。

毎日行っているからこそ

作業訓練は、利用者様が毎日行うただひとつのカリキュラムでもあります。

他のカリキュラム・・例えばJST、レク、ビジネスマナー、コミュニケーションスキル等は

週に1回ですが、作業は必ず毎日あります。

そのため、なんとなぁく慣れてきているのばかりをやるようになったり、

苦手なのに手をつけなかったり・・それは、それでいいと思います!!

大事なことは、【目標】をもって作業をしてほしいということ

大人になっていくにつれて、自分なりのルールができたりすると、

更に新しいことを学んだり、今できることをパワーアップさせるための工夫なんぞや

あまりしなくなることもあると思います。

そんな中で、「あぁ~、ここはこうすれば、もっといいんだ。

そしたら、次の目標はこうして、またやってみよう」というチャレンジが必要です。

それでもミスが減らない場合は、自分の特性なのかもしれない、不得意な分野なのかも、と

気付けることもあるでしょう。

プラスの発見がたくさん

上記のように小さな目標を超えていくことで、自分にしかできない作業であったり、

適正がわかってくることがあります。

作業に対して改善するくせ付けもでき、それは仕事をはじめてからも非常に役立つことだと思います。

毎日、作業訓練というのは大変ですが、得られるものは大きいと思いますので、

ぜひ!作業訓練でいろいろな目標・作業にチャレンジしてみましょう(^^♪